カメラも好きですが、車も好きでたまーに気になる車を試乗させてもらったりしています。
最近気になるのはやはりハイブリッド車かディーゼル車。
ハイブリッドは以前プリウスを乗せてもらいましたが・・・あんまり楽しくない。
まぁ運転が楽しい車ではないですけどね・・・
輸入車ではBMWやベンツ、AUDIがディーゼル車をラインナップしていますし、国産ではMAZDA、日産、三菱が出しています。(参照:クリーンディーゼル復旧促進委員会HP)
私自身長距離移動をよくするのでディーゼル車が気になっています。
今回はBMWの320dと言う車種を試乗させてもらいました。
上の写真の320iツーリングのM-Sportsも試乗しましたが320dも乗りました。
ディーゼルの方は1750rpmからMAXトルク380Nmが出るので荷物を積んでいたり乗員が多いときでもスムーズに加速します。信号のストップ&ゴーが多くても運転が楽ですね。
出だしが軽いと運転のイライラ度も少なくなります。
ただやはりディーゼルだけあって特有の音は室内にも入ってきます。
たぶん上位クラスの5シリーズやベンツEクラスとかだったらまだマシなんでしょうが気になる人は気になるかも・・・
アイドリングストップが付いているので停車時はそんなにですが、エンジンスタートから20km/hぐらいの走行では音がよく目立ちました。
フライ・バイ・ワイヤーのシフト離れると意外に楽ちんですね。なれるまでがちょっと時間かかりましたけどw
車内の質感も以前よりぐっと良くなっている気がしました。
簡単に買える金額ではないですがドイツ車のがっちりした造りは好きです。
街乗りの燃費はあまり伸びないようですが10~15km/lぐらいは行くんですかね?
高速は20km/lぐらい行きそうですね。
燃料費高騰しているので少しでも安い軽油は良いなと思います。
長距離移動の多い人は検討しても良いかなと思いました。
Photo:FUJIFILM X-M1 / XF35mm F1.4R
ちなみに、車を格好良く撮るには少し低めのアングルから狙うといいですよ。
一番最初の写真みたいに。
バリアングル液晶を使って地面すれすれから撮影しています。
あと、ハンドルが動かせる状態であれば少し切った方がカッコイイです。
こんな感じですね。
細かいところだとフロントのホイールのロゴがちゃんと見えるようにすればより良くなります!