コンパクトデジカメはSONYのRX1が有る。
デジタル一眼レフはEOS6DやらEOS5D3やら色々・・・
ミラーレスが以前使っていたSONY NEX-5Nを売却したので
ちょっとお出かけに小さくてもちゃんと撮れるやつが欲しいなぁと・・・
まぁ物欲は無くならないので気になるカメラができたと言うことですw
そんなわけで今回は富士フイルムのX-M1を購入しました。
箱も良いな。
早速開けましょう。
ダブルレンズキットなのでXC16-50mm F3.5-5.6とXF27mm F2.8が入ってます。
どちらのレンズもいいレンズだと思います。
特にズームレンズの方がプラマウントだったりと廉価版レンズという感じですが
性能的には上位のXF18-55mmにも迫る感じでは無いでしょうか?
CMOSは大型APS-C “X-Trans CMOSセンサー”を使用しています。
フジお得意の変則カラーフィルターCMOSセンサーですね、
ローパスレスとこのセンサーのおかげで解像感が高いけど偽色も出にくい
画像が生成可能になっているようです。
実際に撮った写真も本当にクリアでシャープというイメージです。
フジのカメラの色ってやっぱりフイルムメーカーだけあってこだわりが有るんだろうなと思います。空の青や木々の緑、人物の肌色なんかは凄く綺麗に描写してくれてると思います。
雲のところが若干飛んでしまってますが・・・w
TOSHIBAと書かれたビルの窓枠がシャープに出ているのがわかりますかね?
原寸で見ても本当にくっきりです。流石ローパスレス。
CMOSも16MPとあまり無理をしていないので階調が綺麗です。
今度からお散歩の相棒になりそうです!
今一押しのミラーレスかな?
さらにポチッとしちゃいましたので・・・
レンズがまた届きますw
おたのしみに。
FUJIFILM デジタル一眼カメラ X-M1 Wレンズキット ズームレンズ付属 1630万画素APS-C シルバー F X-M1S/1650/27KIT